バイク 危険

バイクに乗る時の服装

バイクに乗る時の服装について考えてみます。

 

バイクといっても1000cc超のスポーツタイプから
50ccの買い物用のスクーターまでいろいろな種類がありますね。

 

 

基本的に自分の好きな服装をしたらいいのですが
やはりバイクという乗り物を考えて服を選びたいです。

 

絶対的な条件は夏でも絶対に長袖長ズボン これは基本です。

 

二輪車の教習所に通った方はわかると思いますが
必ず長袖着用だったと思います。

 

もちろん理由があって肌をむき出しにしている時と
薄手でも一枚着ているのとでは転倒時の怪我の大きさが
あきらかに変わります。

 

半袖を着て転倒し腕をコンクリートに少しすっただけで
もかなり出血すると思います。
それが長袖を着ているだけで打撲程度ですむことも
多いのです。
まあ保険みたいなものですね

 

バイクに乗る時絶対に肌をださない これは常識です。

 

ちょっと買い物いくためにスクーターとかに
乗っている方をみると軽装すぎて怖くなります。

 

メットインの中にグローブと薄手の長袖を入れておくと
着忘れすることもなくなるのでおススメです。

 

 

グローブ(手袋)も大きいバイクは当然として原付でも必須です。
転倒した時手が先にでることが多いので素手だと怪我は
防ぎようがないです。

 

薄手でも軍手でもなんでもいいのでバイクに乗る時は
グローブ(手袋)も必ずつけましょう。

 

 

スポンサードリンク